SSブログ

電力小売自由化 我が家に得な会社は何処か?

電力小売自由化 我が家に得な会社は何処か?

各家庭が電力会社を自由に選べる電力小売りの
全面自由化が2016年4月から始まります。

様々な会社が安価な料金設定や新たなサービスを宣伝していますが、
選び方や契約する際の注意点を紹介します。

最初に、消費者は新たに参入する会社、新電力と契約しなくても、
地域の電力会社との今までの契約を継続でき、今まで通りの供給を受けられます。

その場合は、更新などの手続きなど一切不要です。
すなわち、焦って替えなくても良いので、
信頼性も考慮してじっくり検討するのが賢明です。

なお、契約を切り替える時は、制度をよく理解し、
価格だけにとらわれず、契約書をよく読んで選択することが大切です。

価格の比較は、エネチェンジや、カカクコムなどの
料金比較サイトが参考になります。

居住地や電力使用量などを入力すると、
各社の料金プランや現行料金との差額などを試算してくれます。
sozai_37579.jpg

例えば「エネチェンジ」で一定の条件のもとに、
東京電力の現行料金と、各社の新しい料金プランを

電気料金だけでおおよその比較をしてみると、
月額の電気料金が2万円を超える家庭では
東京電力の新しい契約プランや新電力の方が割安になりました。
しかし、1万円以下では東京電力の現行料金の方が安い。
1万円台では各社大差ないという結果でした。
sozai_37579.jpg

すなわち電気を多く使うほど恩恵を受けやすいという結果でした。

これは、現行の電気料金は、最低限の生活保障や省エネの観点から、
使用量の少ない家庭は安く、使うほど割高になる仕組みのためです。

なお、新電力は経産省の登録制です。
登録会社は専用ダイヤルやホームページで確認できます。

非常にたくさんの会社が登録していますが、
ほとんどが様子見の状態のようです。

これは、電力会社の原子力発電所が再稼働したら、
太刀打ちできないからということが言われているようです。

ただ、新電力の中にはポイント還元や、
本業のサービスとのセット契約で、実質値引きをするところもあり、
電力料金の比較だけで単純に損得の判断はできません。

しかし、電気と商品やサービスを組み合わせて契約することで
電気代などを割り引くセット販売では、

契約したつもりのないサービスが付いていないか、
途中解約すると、膨大な違約金を取られないかなど、
契約書を良く調べる必要がありそうです。


なお、悪質業者も動き出しているようで、
便乗商法や、新電力をかたり個人情報を聞き出そうとする者
、勧誘した会社とは別の会社に契約させようとした者がいるそうです。

結論として、すぐに契約変更をしなくても、今まで通り電気を使えるので、
自由化は省エネなど電気の使い方を見直す良い機会だくらいの気持ちで、

制度をよく理解しながら、 焦らずじっくり様子を見てから決めてるのが良いと考えられます。
005497.jpg







スポンサーリンク






タグ:電気料金
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。